脱線のススメ

レールからはみ出す社会不適合者でも生きられる知恵

株のスクールに通った私が考える「正しい知識の身に着け方」

こんにちは、ざき子(@zakico__)です。
私は2018年3月に株式投資を始めた、トレード歴2年の初心者投資家です。

 

運用1年目の実績は?

まず結論から言うと、2018年の私の運用成績はマイナスです。

f:id:zakinote:20190330235116p:plain

金額にして、約12万円の損失
加えて、株式投資を勉強するためにスクールにも通っていました。その受講費用が約30万円。合計約42万円の赤字です。

 

スクール受講前は「これは勉強代。自分への投資。株で利益を出してすぐに元を取ってやる!」と思っていました。しかし、結果は惨敗。

 

この経験から自信をもって言えることとしては、「スクールに通うだけでは儲けることはできない」ということ。
生半可な気持ちと少しかじった程度の知識では返り討ちに遭うので、その点は強く強くお伝えしたいです。

 

では、スクールの授業内容に問題があったのでしょうか?
決してそんなことはなく、むしろ問題があったのは私の方でした

 

2018年の敗因を一言で表すと「〇〇」

私の敗因を一言で表すなら「怠惰」

 

スクールでは「株価が上昇しやすい特徴」や「その特徴を見つけるためのアンテナの張り方」、「予想の精度を上げるための銘柄分析の仕方」などを教わります。

 

受講して「上がりやすい銘柄」のなんとなくの雰囲気は掴んだはいいものの、特にアンテナを張る努力もせず、精度を上げるための銘柄分析も難しいからと手を付けず、「なんとなく上がりそうな雰囲気」を醸し出している銘柄を買ってしっぺ返しを食らっては少し利益が出て調子に乗り、そしてまた大きなしっぺ返しを食らうということを繰り返した一年でした。

しっぺ返しを食らうたびにHPが徐々に削られていき「勉強料として30万円を投じたのだから……」と気合を入れなおそうとするも、エンスト状態のまま年が明けてしまった1年です。ああ、書いてて情けなくなってきた……。

 

結論を言うと、私のように面倒くさがりの人間がスクールで学ぶような「銘柄分析をきっちり行って財務諸表を読み解く株式投資」を行うには、相当の覚悟が必要だったということです。

 

しかし、努力をコツコツ続けることが得意で苦にならないという方はきっと成果がついてくる世界だと思うので、チャレンジしてみる価値はあると思います。ただし、努力を継続できる覚悟を持って臨むことを強くおすすめします

 

 

最後に

今回、誤解の無いようにお伝えしておきたいのは、「スクールに通うことは悪である」というわけではないということ。

 

株に限らずですが、学んだ知識をアウトプットする努力を継続できるかどうかが重要だと強く感じました。

 繰り返しになりますが、何かを学ぶときは努力を継続する覚悟を持って自己投資をするスタンスを持つべきだと思いました。

 

もし私の体験談でよければお話し出来ますので、お気軽にコメントやお問い合わせフォームからご質問くださいね。


今日も読んで頂き、ありがとうございました。

twitter.com

 

【初心者のための株式投資】株ってどこで買うの?総合証券vsネット証券

こんにちは、ざき子(@zakico__)です。

私が株式投資を始める前に疑問に思っていたこと。
それは「株ってどこで買えるの?」ということ。

お店には売っていないだろうということは、なんとなくわかる。
ニュースでよく聞く"証券取引所"ってところに行けば買えるのかというと、そうでもないらしい。お金のことだし、やっぱり銀行?
そんなところからお話ししていければと思います。

f:id:zakinote:20190330012405j:plain

株はどこで買えるの?

私たちのような個人投資家が株を買うことが出来る場所は、

 

  • 総合証券(店舗型営業の証券会社)
  • 自宅(ネット証券)

 

この2つのどちらかです。
証券会社は何となくイメージのつく方も多いのではないでしょうか?よく駅前に看板が出ていますよね。
そしてインターネットが普及した現代においては、自宅で売買取引を行うことが可能です。

 

総合証券とネット証券、どっちを使えばいいの?という問いに対して、私は迷いなく「自宅(ネット証券)」と答えます。
むしろ、店舗型の総合証券に行ったことなんてないです(笑)

 

ネット証券をおすすめする理由は、ズバリ手数料が安いから。


なんとなくお察しいただけているかもしれませんが、店舗型だと顧客の要望に合わせて投資商品を担当者が個別に提案してくれるため、人件費もかかります。人の手がかかる分、手数料も高くついてしまうのです。

例えば、20万円分の株を買いたいとき、同じ銘柄でもどこで買うかによって払わなければならない金額が違います。


店舗型の総合証券A:200,000円+手数料2,700円=202,700円
ネット証券B:200,000円+手数料113円=200,113円


差額はなんと2,587円!
株で儲ける鉄則は「安く買って、高く売る」
だったら、手数料の安いネット証券を使った方が断然お得ですよね。


※総合証券にも、お得意様になればIPO(新規公開株)の当選確率を上げてもらえるなどのメリットはあります。ただし、初心者が数十万円で副収入を得ることを目的として投資を行う規模だと、当選確率を左右するほどの取引金額になる可能性が低いので、当ブログでは割愛させて頂きます

 

証券口座を作ろう!

株に限らず、FXや投資信託などの投資をしたい場合は「証券口座」というものが必要になります。(これは総合証券でもネット証券でも同じです。)
私たちが普段生活で使っている銀行口座では株を買うことは出来ませんのでご注意を。


証券口座を作るためには本人確認書類が必要です。


【例】

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • パスポート
  • 住民票
  • マイナンバーカード など


証券会社によって、必要としている書類が少しづつ違うようなので各社のwebサイトを確認してみてくださいね。

 

ネット証券はわかったけど、どの証券会社を選べばいいの?


とはいっても、どの証券会社で口座を作ったらいいかわからない……そんな方には、楽天証券」か「SBI証券」で証券口座を作ることをおすすめします。
ちなみに、私は楽天証券をメインに使っています。


楽天証券のおすすめポイントは

  • 大手なのでサーバダウンの心配が少ない
  • 投資情報が豊富(日経新聞が無料で読める!)
  • 取引金額に応じて楽天ポイントが加算される

 

大きくはこの3つが挙げられると思います。


私が楽天証券をメイン口座としている理由は、3つ目の楽天ポイントが貯まる」という点が大きいです。加算されたポイントは普通にお買い物に使うことも出来ますし、ポイントで投資信託を買うことも可能です。
私はネット通販のヘビーユーザーなのでお買い物に使っています(笑)


楽天ポイントは特に集めてない」という人にはSBI証券がおすすめです。
私もサブの口座として持っています。

 

おすすめの理由としては、

 

  • 開設数No.1の大手ネット証券で安心
  • 取り扱い商品の幅に制限がない

 

2つ目のメリットである「取り扱い商品の幅に制限がない」。
実はこれは楽天証券のデメリットでもあるんです。どういうことかというと……


国内には証券取引所が4つあります。

 

  • 札幌取引所
  • 東京取引所
  • 名古屋取引所
  • 福岡取引所


実は、楽天証券では「札幌」と「名古屋(一部除く)」の取引所で扱われている銘柄の取引が出来ないのです。せっかく買いたい銘柄を見つけたのに、それが札証でしか上場されていないと、楽天証券では買うことが出来ません。

しかし、SBI証券では4つ全ての国内取引所の銘柄の売買が可能です。


ただ、私が利益を得ている「ETF作戦」に挑戦する分には、これはまったく気にしなくてよいので、楽天証券で十分対応できます。
楽天とSBI、ご自分のお好みで選んで頂ければと思います。


今日はここまで!
お付き合いいただきありがとうございました。

twitter.com

メンヘラと主婦(夫)が株式投資に向いているただ1つの理由

こんにちは、ざき子(@zakico__)です。
 
ちょっと過激なタイトルでびっくりされた方がいらっしゃったらすみません。
実は、タイトルで表現したのは過去の私のことなんです(笑)
 
この属性をお持ちの方の中でも特に、株式投資が向いている"条件"があります。
 
それは、「休職中(=産休・育休中)」であるということ。
 
何故この条件に当てはまる方が株式投資に向いているのか?
その理由をお話ししていきましょう。
 
 
f:id:zakinote:20190328215332j:plain
 

メンヘラと主婦(夫)が株式投資に向いているただ1つの理由とは?

理由はズバリ、「時間に融通が利きやすい」から。
たったこれだけです。
 
株の売買が出来る曜日と時間帯ってご存知ですか?
国内株式の取引時間は、平日月曜日から金曜日までの9:00~15:00までなんです。
 
その時間、多くのサラリーマンは仕事の真っ最中。
スマホやPCをチラチラと盗み見ることは出来ても、じっくり取引画面と向き合うことはほぼ不可能。
 
もうおわかりですね?
株式投資において、サラリーマンは圧倒的に不利!
 
「たかが時間でしょ?」と思うなかれ。
このアドバンテージは大きいです。
 

話は少し変わりますが、株式投資で利益を出す方法は至ってシンプルです。
 
「株を安く買って、高く売る」
 
ただそれだけですが、株価は秒単位で変動します。
だから投資家にとって、リアルタイムな売買の様子は非常に気になるもの。
 
実際、私は現在フルタイムで働いていますが、場中の相場(=取引時間の売買の状況)はめちゃめちゃ気になります。
どうしても気になって我慢できないときは、9時直後と15時直前にトイレにスマホを持ち込むことも……(笑)
 
だから、時間に融通の利きやすい「休職者」という立場は、実は株式投資において有利に使えるんです。
 
とはいっても、
 
  • 「株の売買なんてしたことないし、どこで買えばいいかわからない」
  • 「たくさんある会社の中でどの銘柄を買えばいいか選べない……」
 
という方のために、次回以降は「株の買い方」についてもお話ししようと思います。どうぞお楽しみに!

「ざき子」とは何者?2つのポイントで生態を暴く

はじめまして、ざき子(@zakico__)と申します。

「お前誰?」という方に向けて、まずは自己紹介をしようと思います。

 

 

【1】3分でわかる!ざき子ってこんな人

(1)3度の休職を経験した豆腐メンタル&虚弱体質の持ち主

学生時代、失恋と母親の病気と妹の不登校が重なり精神科デビュー。
新卒1年目で心が折れて、精神科に再デビューして4年目。
3度の休職を経て、しぶとく会社員を続けること6年目。

2019年3月には、内科・婦人科・耳鼻咽喉科・眼科・歯科・精神科の6科目を1か月でハシゴする新記録を叩き出す。

 

(2)マイナスから、月3万円の利益を出す兼業投資家へ

自分でお金を稼ぐことが出来れば会社を辞められるかも……と始めた株式投資で、年間42万円の損失を生み出す。
最後っ屁をかますつもりで始めた通称“ETF作戦”(今適当につけた)で月3万円の利益を得ることに成功し、現在も年間損益はプラスのまま健闘中。

 

(3)遠距離"別居婚"2年目の妻

新婚3ヶ月目、転勤が存在しないはずの会社で主人が異動を言い渡されてすったもんだの結果、新婚半年目で東京⇔北海道の別居婚が決定。

2019年4月で遠距離別居婚2年目に突入。

 

 

 【2】なんでブログ始めたの?

(1)「副収入を得るのは意外に簡単!」を伝えるため

過去2~3回目の休職中、無収入で数か月過ごすことを余儀なくされ貯金を切り詰めるしかない状況に陥りました。

スキルもコネもないけど、時間だけは有り余るほどあったので「ダメで元々」と思ってクラウドソーシングに挑戦してみました。

 

そしたら、1か月に2万円のお金を稼ぐことが出来ました

 

勿論、生活をしていくには圧倒的に少ない金額です。

それでも、こんな自分でもお金を稼ぐことって出来るんだとびっくりしたのを今でも覚えています。

当時の私と同じように切羽詰まっている人に「意外と出来るもんだよ!」と背中を押すことが出来ればと思っています。

(2)社会不適合者でも"生きてて大丈夫"って思いたい

f:id:zakinote:20190327221308p:plain

 私の会社員としての人生は決して素晴らしいものではありません。
学生時代まではそこそこ要領良く生きてきただけに、社会人になってからの劣等生ぶりには自分でも嫌気が差すほど。

 

  • 「なんで皆に出来ていることが私には出来ないんだろう」
  • 「毎日出勤することすら出来ないなんて、私ってなんてダメなやつなんだろう」
  • 「私よりももっと大変な人もいるのに、どうしてこんなに甘ったれてるんだろう」

 

毎日毎日、ずーっとそう思って自分を責めていました。


でも、ふと疑問に思ったんです。

  • 毎日会社に通って働くことが"正しい"人生って決まってるの?
  • "会社員"としては落ちこぼれかもしれないけど、別の道では"人並み"になれるかも?

 

そして次第に、「会社員としての収入を、自分の力だけで得ることが出来れば自分を認めてあげられるかも」と思うようになりました。

もしかしたら、私と同じ劣等感を抱えている人がいるかもしれない。毎日会社に行くことだけが正解じゃないってことを私が証明出来れば、そんな人たちの後押しになるかもしれない。

そう思って、副収入を増やすために挑戦する記録をブログとして公開していくことを決めました。

 

【3】はじめましてのあなたにオススメしたい記事3選

Coming soon!

 

 

 ◇

 

そんな人がそんな思いでお送りいたします。

話題としては、「お金」がメインに、たまに「夫婦のあり方」「おひとりさま」についても書いてゆくことになろうかと思います。

どうぞよろしくお願いいたします!

 

Twitterはこちら